使い方

1. ログイン・アカウント作成

トップページの「ログイン / 新規アカウント作成」ボタンからアカウントを作成し、ログインします。

※現在新規アカウント開設は関係者にのみ可能となっています。

ログイン画面 ログイン画面

2. ファイルのアップロード

アップロードページで、分析対象のテキストファイルをドラッグ&ドロップまたはファイル選択でアップロードします。

ファイルアップロード画面へ
ファイルアップロード画面
ファイルアップロード画面

3. プロジェクトの作成

アップロード済みファイルを選んでプロジェクトを作成します。

新規プロジェクト作成ボタンをクリック
新規プロジェクト作成
①プロジェクト名、⑤データ選択は必須です。最後に作成ボタンを押してください。
プロジェクト設定
作成されたプロジェクトは一覧に表示されます。プロジェクト名をクリックすると分析ページに遷移します。
プロジェクト作成画面

4. ダッシュボードから頻度分析の実行

プロジェクトページから頻度分析を実行できます。結果はワードクラウドや表で確認できます。

頻度分析ボタンをクリック
頻度分析1
処理がキューに追加されます。しばらくお待ち下さい。
頻度分析2
処理が完了すると、分析画面へボタンをクリック
頻度分析3
分析画面ではグラフィックタブと詳細データタブで結果を確認できます。
頻度分析4
分析メニュー[データラベリング]で時系列情報を付与することで、各単語の推移を確認できます。
頻度分析5
右の表をクリックすることでグラフが更新されます。
頻度分析6
詳細データタブでは分かち書きされた際の品詞情報が確認できます。その他、フィルター機能やCSVファイルのダウンロードが可能です。
頻度分析7